広告 ゲーム制作企画

創作交流企画「もらいでー」の配信企画説明

毎月月末に創作活動の進捗や悩みを投稿する「もらいでー」を毎月実施しております。MoLa様が企画及び関連配信されていた企画となり、2023年からみなみよつばが関連配信などを実施しております。

このページでは、「もらいでー」に関する紹介と、関連企画で実施している「もらいでー配信」(もらいでーポストの紹介配信)のルールや参加方法をまとめていきます。

「もらいでー」とは

毎月月末に創作ポストをする企画です。現在は毎月月末土曜日までにSNSで「#もらいでー」をつけて創作の進捗やPRといった投稿をして頂き、定期的な創作活動や進捗の紹介をしながら交流を目指しております。

「もらいでー配信」について

もらいでー配信は「#もらいでー」の投稿ポストから希望者のポストを受付し、毎月月末~翌月の月始めに紹介していく配信です。

現在はみなみよつばのYoutubeチャンネルにて実施しております。ポストを紹介するだけでなく、個人的な感想や配信に参加頂いた皆様からのポジティブなコメントを紹介することで、ポスト参加頂いた作者様にはモチベーションの向上やポスト反応の確認、ご視聴頂いた方々には新しい作者様の出会いや技術交流につなげていただくことで、定期的な創作PRやクリエイター様同士の交流・技術向上を目指しております。

なお、2025年4月開催からもらいでー配信の参加条件に大きな変更が入っております。また、以降は配信でのお話になりますので、「もらいでー」で創作ポストするだけの場合は該当せず、配信での紹介も希望する場合のみのお話になります。

過去開催のもらいでー配信

過去の開催会はもらいでー配信の参加リストにまとめております。

「もらいでー配信」の参加について

もらいでー配信はトラブル防止のために紹介希望の参加者様から直接応募をお願いしております。また、皆様のXアカウント上に投稿をいただき、その投稿を紹介する形を取っております。

各月の月末水曜日~木曜日頃にみなみよつばのXで受付ポストを投稿します。「#もらいでー」を付けてまずは各自創作ポストをして頂き、受付用のポスト記載の方法で応募下さい。

「もらいでー配信」に応募したのに受付されない

もらいでー配信の受付は一日数回、不定期の時間に実施しております。参加リストに最終更新時間を記載し、さらに受け付けたポストについては受付の返信に『いいね』をつけております。
最終更新時間前に応募したのに記載やいいねがない場合、Xの仕様で見えない場合が多いのでXのみなみよつばのアカウントへご一報下さい。

★ なぜ見えないの?

過去にいただいた原因としては迷惑ポスト判定になってしまったり、投稿内容に規約上の問題が出てしまいシャドウバンのようになって見れなくなってしまった等のケースがありました。
その他、原因がわからないものもあります。こちらでも対策できる範囲で対策しておりますが、ご本人様確認を兼ねてXのサービスを使用している都合上、ご了承下さい。

「もらいでー配信」に参加頂けるポストの条件及び注意事項

もらいでー配信に紹介頂けるポストは以下の条件及び注意事項をお守り頂ける方のみ参加いただけます。

  • 配信紹介は自主制作ゲーム関連の活動ポストのみになります(詳細は後述参照)
  • ポストの文章は上限400文字目処にして下さい(画像や動画内の文字は除いてカウント)
  • 紹介ポストには #もらいでー タグと 画像or動画を1枚以上必ず添付すること
  • 画像/動画はXの投稿に直接添付&動画は合計3分以下でのみ紹介希望は受付
  • 希望ポストは毎月1人1ポストのみ
  • Youtube利用に特別な規約や制限ある素材の利用ポストはNG
  • 配信はアーカイブ化や切り抜きの作成、広告掲載がつくことがございます
  • R指定作品・AI利用作品は条件付きで参加可能です(よくある質問参照)
  • 応募は必ず専用のポストに対し返信でURL記入&配信紹介希望の文言記入して下さい

もらいでー配信はより良い企画になるように定期的に受付内容を変更しております。
「配信紹介は自主制作ゲーム関連の活動ポストのみ」「動画は3分以内」「動画or画像1つ以上必須」「ポスト本文の文字は400文字」「『#もらいでー』必須」が最近追加されておりますので久しぶりの参加の場合はご注意下さい。

その他、80人を超えた場合は応募を早めに締め切ることがございます。

また、最近直接返信に『もらいでー』の投稿を頂くケースや『作品紹介の旨』が明確でないケースが増えております。本企画の投稿は皆様のコンテンツにもしていただきたいと考えておりますので、必ず皆様のポストに投稿してURLをお送り下さい。また、URLだけではなく、配信紹介希望だとわかる文言を記載下さい。別途URLなど送られてくることがあり、もらいでー配信の紹介希望かわからず、対応が難しくなります。もらいでーは多数の方にご参加いただき、運営準備の時間も増えておりますので、ご協力いただけますようお願いします。

2025年4月~ 自主制作ゲーム関連の活動ポストについて

2025年4月より、配信で取り上げるのは『自主制作ゲーム関連の活動ポスト』のみとさせていただくことにいたしました。自主制作ゲームはフリーゲームや同人、インディーズなど個人もしくは小規模なグループでの開発を目的とした開発者や活動者様の制作物で、ゲームの制作に関する情報やPR活動、素材等の関連著作物や自主制作ゲームに関わる企画や支援活動等、自主制作ゲームに少しでも関わる活動のみ受け付けております。

参加頂ける一例を上げておきます。

  • 今月作ったゲーム制作の進捗
  • 公開やアップデート自主制作ゲームの情報
  • 自主制作の構想やプロット等をノートに書くなどの進捗紹介
  • ゲーム活動をPRするために出店したイベントのレポートや感想
  • ゲーム用素材として公開予定のコンテンツ
  • ゲームに使うイラストや音楽、キャラ設定の紹介
  • 自作ゲームのキャラクターのグッズ

なお、あくまでこちらは一例ですので「自主制作ゲームに関わるかどうか」で判断下さい。迷った場合は、「これはどこが自主制作のゲームの活動ですか?」と聞かれ、なにか答えらればそれは自主制作ゲーム関連と言えると思います。

なお、ゲームとしての公開を目指していないものはお受けできません。具体的には、オリジナル小説として投稿予定、音楽コンテンツとして配信予定、イラスト投稿サイトに投稿する予定のオリジナルキャラなど、別の形での創作配信を予定している場合はご参加いただけません。ゲーム音楽の素材や自主制作ゲームに使うゲームの音楽、ゲームで使うイラストやその下書き、ゲーム用の構想メモ、ゲーム化を予定している小説などはゲームに関連しますので参加いただけます。

「もらいでー配信」のよくある質問や過去にいただいた質問

よくある質問をまとめておきます。

ツクール以外のツールでも参加できますか?

RPGツクール以外でも参加いただけます。過去にはUnityやUE、Bakinなどご参加頂きました。また、RPGツクールシリーズもツールの指定はないので、MZやUnite、WITH、2000などどのバージョンでも参加いただけます。

素材を利用した作品やAI利用の作品は参加できますか?

素材やAIの利用については制限を設けておりませんが、素材の規約をご確認下さい。
なお、配信はYutubeでの配信&広告などを付けたうえで配信行いますので、Youtubeでの利用等の利用規約は必ずご確認下さい。

また、商業画像やウェブ上の画像を無断利用した創作や、無許可に画像を読み込ませて生成した画像、元ネタや作者名等の著作物に関係する情報を記述して生成したものなど、意図的に作品を模倣したAI画像を使用したポストは受付できません。これらについては一般的にもNG事項の創作になりますのでご注意下さい。

動画や画像は外部サービスに投稿して貼り付けてもいいですか? ポスト掲載のリンク先も見てもらえますか?

動画や画像はXに直接添付したもののみ参加可能です。また、内容の紹介はポストに掲載された情報のみになるため、リンク先などの紹介もできません。
また、リポスト等で参加ポストに他ポストが付いている場合も、他ポストは紹介できません。

始めてみた方でも伝わるように、短く伝えるというのを本企画では重視しておりますので、ご了承下さい。

画像のAltに情報を書いた場合、読んでもらえますか?

画像は画像のみを紹介します。Altなどの情報は読みません。

紹介日程を希望できますか?

人数が多いため、不平不満を防ぐため全てご希望は受け付けておりません。応募順で紹介を実施しておりますので、応募順などをうまく意識することである程度紹介タイミングを狙うこともできるので、ご活用下さい。

他の創作企画といっしょに参加できますか?

もらいでーの紹介配信はお約束事項さえお守り頂ければ、他の創作企画と同じ投稿での参加も可能です。
なお、他の創作企画によっては、他企画と一緒の参加がNGの場合もあるのでご注意下さい。

 

-ゲーム制作企画